草の根・人間の安全保障無償資金協力事業完成式2件の実施(北アチェ県)
平成30年7月27日


7月25日及び26日、在メダン日本国総領事館は草の根・人間の安全保障無償資金協力事業で実施したアチェ州北アチェ県内のプロジェクト2件の完成式を実施しました。プロジェクトは「北アチェ県マタン・クリ郡クニエット・ムレ村スクマ・アル・ムバラカ中学校校舎建設計画」と「北アチェ県ロクスコン郡マンヤン村プト・イスラム中学校校舎建設計画」です。
日本政府は在メダン日本国総領事館を通じ、様々な分野で草の根・人間の安全保障無償資金協力事業を展開しています。在メダン日本国総領事館管轄地域では、2000年以降、当館管轄地域内における本スキームでの支援は70件、金額にして約640億ルピア(480万ドル)の支援を実施しており、教育、医療、環境、農業、社会開発といった人間としての基本的なニーズに焦点を当てています。
1 北アチェ県マタン・クリ郡クニエット・ムレ村スクマ・アル・ムバラカ中学校校舎建設計画
7月25日、北アチェ県北アチェ県マタン・クリ郡クニエット・ムレ村スクマ・アル・ムバラカ中学校にて、石井総領事の他、ムンディル北アチェ県宗教局長等の出席を得て、完成式典が実施されました。
本件は、2018年1月16日に、日本政府とアル・ムバラカ・クニエット・ムレ・イスラム財団との間で贈与契約が締結され、939,624,000ルピアが供与され、草の根・人間の安全保障無償資金協力事業「北アチェ県マタン・クリ郡クニエット・ムレ村スクマ・アル・ムバラカ中学校校舎建設計画」として実施されました。
石井総領事は、祝辞の中で、今回供与された校舎がしっかりと維持されるとともに、北アチェ県の教育の質の向上に貢献することを期待する旨述べました。
今回の2階建て新校舎(6教室、トイレ)建設によって、生徒定員が270名まで拡大し、クニエット・ムレ村及びその周辺の教育環境が整備されるとともに、同地域の住人の教育アクセスが向上しました。
2 北アチェ県ロクスコン郡マンヤン村プト・イスラム中学校校舎建設計画
7月26日、北アチェ県ロクスコン郡マンヤン村プト・イスラム中学校にて、石井総領事の他、ズルカルネン北アチェ県教育局事務局長等の出席を得て、完成式典が実施されました。
本件は、2018年3月6日に、日本政府とタナー・レンチョン財団との間で贈与契約が締結され、960,832,750ルピアが供与され、草の根・人間の安全保障無償資金協力事業「北アチェ県ロクスコン郡マンヤン村プト・イスラム中学校校舎建設計画」として実施されました。
石井総領事は、祝辞の中で、今回供与された校舎がしっかりと維持されるとともに、北アチェ県の教育の質の向上に貢献することを期待する旨述べました。
今回の新校舎(4教室、トイレ)建設によって、生徒定員が150名まで拡大し、かつて劣悪な教育環境であったマンヤン村及びその周辺の教育環境が整備されました。
日本政府は在メダン日本国総領事館を通じ、様々な分野で草の根・人間の安全保障無償資金協力事業を展開しています。在メダン日本国総領事館管轄地域では、2000年以降、当館管轄地域内における本スキームでの支援は70件、金額にして約640億ルピア(480万ドル)の支援を実施しており、教育、医療、環境、農業、社会開発といった人間としての基本的なニーズに焦点を当てています。
1 北アチェ県マタン・クリ郡クニエット・ムレ村スクマ・アル・ムバラカ中学校校舎建設計画
7月25日、北アチェ県北アチェ県マタン・クリ郡クニエット・ムレ村スクマ・アル・ムバラカ中学校にて、石井総領事の他、ムンディル北アチェ県宗教局長等の出席を得て、完成式典が実施されました。
本件は、2018年1月16日に、日本政府とアル・ムバラカ・クニエット・ムレ・イスラム財団との間で贈与契約が締結され、939,624,000ルピアが供与され、草の根・人間の安全保障無償資金協力事業「北アチェ県マタン・クリ郡クニエット・ムレ村スクマ・アル・ムバラカ中学校校舎建設計画」として実施されました。
石井総領事は、祝辞の中で、今回供与された校舎がしっかりと維持されるとともに、北アチェ県の教育の質の向上に貢献することを期待する旨述べました。
今回の2階建て新校舎(6教室、トイレ)建設によって、生徒定員が270名まで拡大し、クニエット・ムレ村及びその周辺の教育環境が整備されるとともに、同地域の住人の教育アクセスが向上しました。
2 北アチェ県ロクスコン郡マンヤン村プト・イスラム中学校校舎建設計画
7月26日、北アチェ県ロクスコン郡マンヤン村プト・イスラム中学校にて、石井総領事の他、ズルカルネン北アチェ県教育局事務局長等の出席を得て、完成式典が実施されました。
本件は、2018年3月6日に、日本政府とタナー・レンチョン財団との間で贈与契約が締結され、960,832,750ルピアが供与され、草の根・人間の安全保障無償資金協力事業「北アチェ県ロクスコン郡マンヤン村プト・イスラム中学校校舎建設計画」として実施されました。
石井総領事は、祝辞の中で、今回供与された校舎がしっかりと維持されるとともに、北アチェ県の教育の質の向上に貢献することを期待する旨述べました。
今回の新校舎(4教室、トイレ)建設によって、生徒定員が150名まで拡大し、かつて劣悪な教育環境であったマンヤン村及びその周辺の教育環境が整備されました。